5年生存率3割

舌がんと診断されました。そのメモです。

口の中がいっぱい

飲込みや構音のリハビリが始まったころは,口の中が切り取った舌の代わりにお腹からもってきた=皮弁(ひべん)したものでいっぱいでした。意識しないと口がちゃんと閉じないくらいなのです。そのせいで,物を食べようとしたりしゃべろうとしたり,つまり口…

構音のリハビリ

食べ物を誤嚥せずに飲み込めるようになると,つぎはしゃべりのリハビリです。 気管カニューレに蓋をすると,声が出せます。が,まずはバルブを付けて過ごすようにして,その時間を徐々に延ばしていきます。バルブを付けた状態はけっして楽ではないので,付け…

お見舞いのメッセージ

このブログを見たので,と,土曜校正教室を受講した人たちからお見舞いのメッセージが届きました。クラスに呼びかけてスクールの事務局に預けてくれたのです。 このクラスは教室が終わってからまだわずかしか経っていませんが,転職したり,結婚したり,校正…

嚥下食

飲込みに問題がないとなると,食事が嚥下食(えんげしょく)になりました。写真のようにすべてどろどろの,お世辞にもおいしそうとは言えない代物です。 この日のメニューは,全粥,金目鯛煮付,南瓜煮,お浸し,パックのり佃煮(おかゆに乗っている黒いやつ…

飲込みのリハビリ

ICUで1週間ほど過ごし一般病棟へ移ってすぐ,リハビリが始まりました。 針を付けない小さな注射器で,水や赤い色のゼリー(水でのばしたイチゴジャム?)を喉に入れ,飲み込む練習です。リハビリの先生がつきっきりで,ほんとうにちょっぴりずつ喉の奥に流し…

ICU

手術のあとはICU(intensive care unit,集中治療室)で1週間ほど過ごしました。 写真は手術の翌日です。うつろな表情をしているものの意識はあって,家族に記録用に写真を撮ってと伝えるだけの判断力もあるのです。われながら間抜けな顔をしていると思いま…

家族にとっての手術の日

手術の日の家族の1日です。スマホが使えるようになって開けてみたらLINEの未読がどっさりあって,なにごとかと思ったら,経過を報告してくれていました。《 》内は補足です。 8時30分,手術室手前で見送り。 待合室は窓もなく,入ったり出たりするのにいち…

「舌切り雀」と「こぶとりじいさん」

ところで「舌切り雀」や「こぶとりじいさん」ってどんな話でしたっけ。タイトルだけ覚えてはいるのですが。 「舌切り雀」 日本の昔話。原型は宇治拾遺物語に「腰折れ雀」の話がみえる。(「コトバンク」) 山で怪我をした雀をおじいさんが連れ帰るが,その雀…

遊離皮弁

手術では,切り取ったところにお腹から皮膚などを持ってくる遊離皮弁(ゆうりひべん)もおこないました。 皮弁とは、「血流のある皮膚・皮下組織や深部組織」を移植する手術方法です。英語では‘flap’と表現されます。文字通り「形を成し元通りに復元する」こ…

手術内容

手術前には,写真のような緑色の枠の用紙でさまざまな説明をどっさり受けましたが,そして承諾書にもどっさりサインしましたが,ちっとも頭に入っていなかったですねぇ。そういえばこんな話聞いたっけ,程度で……情けないものです。 改めて「入院診療計画書」…

入院,手術

そしてなんだかバタバタと(か,確定申告が……,うう,データが飛んだ! どどどうしよう,というトラブルを抱えたまま)入院し,手術となりました。 入院した日は手術に関係する人たちがつぎつぎに挨拶に見えて,麻酔をかける手順やそのときはどうやればいい…

最後の仕事?

検査で病院通いをしているときはこんな本に関わっていました。3.11前には出すという本です。 これは病院通いが始まる前にいただいたお話ですが,日程的には十分な余裕がある(はず)でしたし,手術前には校了になっている(はず)でした。 が,原稿がメール…

検査,検査,そしてまた検査

話を戻して…… 手術前の検査は,PET検査のほかにも,レントゲン,心電図,MRI(Magnetic Resonance Imaging,磁気共鳴画像法),CT(Computed Tomography,コンピューター断層撮影法),呼吸機能,下肢静脈の超音波,採血・採尿(採血は何度も)……。 関係する…

不在者投票

先の日曜日に参議院議員選挙がありましたね。 入院中は不在者投票ができるというのでやってみました。 事前に申込み用紙を提出すると(今回は7/16が締切りでした),18日の木曜日に係の方が病室までやってきました。記入の仕方の説明を受け,渡された投票用…

再入院

ということで,再発かどうかは?なものの,また入院しました。 前の晩まで手術か抗がん剤の投与か決まらなかったので,期間もはっきりしないまま,準備するものも中途半端なまま,の入院でした。 2週間ちょっと経ってようやくネットもMacも使えるようになっ…

ちょっと中断

再発しました。 ちょっと中断します。 ***

PET検査

手術をすると決めてからは検査に次ぐ検査。病院になんども通うことになり,近所でよかった……と思ったことです。唯一ほかの病院での検査はPETでした。 ナントカ村山の病院,と言われてもピンときません。 JRの駅からタクシーで行くところ,とまで説明を受け(…

手術をすることに

診察のさいに生検をしたのですが,2週間ほどでその結果が出ました。 悪性ですぐにでも手術を,とのことです。 ***

大学病院

歯科医院に紹介されたのは近所にある大学病院でした。いままではまったく縁がなく,一度,うちからいちばん近いスタバがここにあるというのでお茶をしに行ったことがあるだけです。 そのときは午後だったせいもあって,会計のあるロビーがやけに大きく人影も…

終わりの始まり

気になり始めたのは昨年(2018年)の暮れ。 朝起きたときに,ちゃんと眠れていない感じがするようになったので,以前の端末に入れてあった睡眠アプリを久しぶりに使ってみました。 寝ていることは寝ているのですが,軽いいびきをかきながら浅い眠りがなんど…

がんの小冊子

病棟のデイルームにはがんの小冊子が置かれていて,ここでは見るだけでしたが,患者図書室にあるものは持って帰ることができました。 「舌がん」国立がんセンター がん対策情報センター 編集・発行 これは国立がん研究センターのサイトで読むこともできます…

頭のネジがゆるんでしまって

ということで入院をし手術をしてきました。 決めてからはさまざまな検査が続き,手術をし,リハビリもしました。はじめてで戸惑うことも多く,流れに乗ってあれよあれよとここまできてしまった感が強いですねぇ。 それに2か月も病院にいると,頭のネジがすっ…

人生の終わり方

手術をすれば5年生存率3割。なにもしなければ1年。 ……と言われて,1年でもいいんですけど,と答えてしまいました。 口の中,舌がおかしいと気づいて病院に行ったときのことです。 もう十分人生を歩んできましたから,あとはどう始末するか,という時期にきて…